前々回の記事で書きましたが、今の所まったく手直し
していません(分からないというのが正確)
とにもかくにもあまりの酷さに自分でも唖然としました
し、このアバンギャルドなデザインはできれば見なかっ
た事にならんかな〜とも思いました。
それよりも、この前衛芸術的なデザインのブログを読ん
でくれたりしている人がいる事に驚きを隠せません。(
アクセス解析を見る限りそんな方がそれなりにいるみた
いです)
しかし、かなり以前からレイアウトがおかしくなってい
たんだろうな〜。
お恥ずかしい限りです。
なんでこんな事になったのか、思い当たるフシもあるに
はあるんですが、はっきりとした直し方はよく分かりま
せん。
で、記事のタイトル通り色々なブラウザでレイアウトを
チェックするツールですが、下記のサイト様にあります。
↓
ScreenShots.jp 様
URLを入力すれば、指定したブラウザでのスクリーン
ショットが撮れます。
無料で確認できるブラウザの種類は、IE7,Firefox
2.0,Safari2.0,Opera9.2,Seamonkey1.1です。
実は前々回の記事はこのスクリーンショットを見て、
びっくりして書いたわけです。
私のブログのスクリーンショットどうです?

Firefox2.0(431KB重いです、Safari2.0は1MBも
あるので掲載中止。サムネイルなら大丈夫なのか
な〜)
なんじゃこりゃって思いますよね〜。
「フッ、いい味だしてるぜ」と思いたくても思えね〜。
直せそうなのは、とび出した検索ボックス位かな〜。
これは思い当たるフシ大ありですが、何故かIEはまと
もに表示してくれてるから余計に訳わからんのですよ。
カレンダーは実に酷いね。
これぞぶっ飛びカレンダー!!(笑えね〜)
左サイドバーの各タイトル部分は立体的な囲みがでかく
なって各ボックスをまるごと覆い隠しちゃってるし…
でも、何故か右のサイドバーのタイトルの囲みはちゃん
としてるんですよね〜?
記事部分の囲みをとび出して文章が続くブラウザもある
しな〜。
どうすりゃいいんだ?
私の作った放置中アフィ用ブログは、それなりにカスタ
マイズしてますが何故か大丈夫のようです。
1番の問題はdisplay: block;なのかな〜。
適当に指定したpaddingやmarginも怪しい?
う〜ん、やっぱ見なかった事にしようかな(おいおい)
まあ、直せるのはほんの一部分のみになりそうです。
誰か直し方教えてくれんかな〜。
人気blogランキング見てみます?
